病的ギャンブリングの要因は個々人の素質ないし性格傾向であると考えるのは間違っているようです。

Yahoo_ニュース_-_<人はなぜギャンブルにはまるのか>どんな人間も環境次第でギャンブル依存症という病気にかかる_(日本の論点)

2005年(平成17年)8月から2年間に、ははきぎ ほうせい氏の「通谷メンタルクリニック」を初めて訪れた病的ギャンブラー100名がはまったギャンブルの種類は、別掲の内訳のとおりとデータを公表しています。

↓スマホ・クレカ対応!オンラインカジノ初心者は「ベラジョンカジノ」で!↓

患者100名のうち、パチンコとスロットが82名にのぼる。特に女性は8名全員がパチンコとスロットである。逆にパチンコ、スロットがらみでない患者は4名に過ぎない。この割合には、わが国のギャンブル産業に占める各種ギャンブルの年商の重みが、そのまま反映されている。全体の年商は、国民総医療費の35兆円よりやや少ない30兆円であり、パチンコとスロットはその8割5分を占める。

パチンコ、スロットがらみでない患者は4人にすぎないとのこと。つまり100人中96人がパチンコ、スロット絡みのギャンブル依存症としてははきぎほうせい氏の診療所を訪れているとのことになる。

さらに病的ギャンブリングの要因は個々人の素質ないし性格傾向であると考えるのは間違っているようです。

病的ギャンブリング(ギャンブル依存症の正式名)の要因は何かと自問するとき、誰もがまず思いうかべるのは個々人の素質ないし性格傾向である。しかし実際は、資質よりは環境の影響がはるかに大きい。

個々人の資質ないし、性格傾向よりも環境の影響がはるかに大きいとのこと。確かにそうでしょう。会社での話題や、自分のいるコミュニティでの話題に合わせるためにギャンブルをやっていたり、興味を持ち同じ会話に入ろうとするためにギャンブルを始める人間がいることは否定できないと思います。

さらにははきぎさんはパチンコ自体がギャンブルと認められていないことに問題を投げかけています。

ところがわが国では、このパチンコとスロットがギャンブルと見なされていない。単なる遊戯である。遊戯だから何の規制もない。ここに、わが国をギャンブルで汚染していく病根を指摘できる。

酒やタバコに関する教育はあってもギャンブルに対する教育がないとも述べており、全くその通りだと思います。

こういった精神科医の言葉にも耳を傾け、健全な国とはどういう国なのかをきちんと考え直して欲しいと政治家達には望みます。日本の将来を豊かにしたくて、国民の生活を豊かにしたくて政治家になった時の気持ちを思い返してもらいたいものです。

↓スマホ・クレカ対応!オンラインカジノ初心者は「ベラジョンカジノ」で!↓


【初心者用】ルーレットのやり方(PDFファイル)

【初心者用】ブラックジャックのやり方(PDFファイル)

麻雀に興味がある方はこちらをどうぞ「DORA麻雀いつでもキャンペーンやってます!」

記事参考元:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141222-00000002-nronten-soci&p=5