
横浜にお出かけ中〜。
中華街に行く予定は別で立てていて、今日は中華街に行く気分ではありませんでした。
昨日新宿で漫才見て、カクテル飲んで、ワイン飲んで、チーズ食べて、漫画喫茶へ。
東京グールを6巻まで読んでいて、その続きが気になっていたので「ラッキー」と思いながら漫画喫茶へ。
東新宿の近くのキャッチのお兄さんにインターネットカフェの場所を聞いたら親切にも「ポパイ」が安いですよ。って教えてくださりました。
新宿の歌舞伎町入り口があるところの大通り沿いにあるゲームセンターの地下1階にポパイがあります。
完全に酔っ払ってたんでホテルを探すのもめんどくさくなり、満喫へ。
何もせずに寝たから23時30分頃に寝て、4時前に目がさめる。
もちろん寝れない。
寝れない間に東京グールを読み進める。
「赫子(かぐね)」のビジュアル的進化に意識を逸らされながらストーリーに巻き込まれる私。
また眠気が7時半頃にきて10時半にアラームをセットして起床。
最大16時間パックというものがあって、フラットシートタイプという、決して柔らかいとは説明のないシートで最大16時間(退出は11時)いて良かったため、2200円ちょっとで東京での一泊を済ませました。
やって後悔。
全然疲れが取れていない。
むしろ体調悪いくらいのダメージ。
集中力が散乱している中、目的地の横浜へ。
もうね、歳なんでしょうね。筋トレします。はい。
食べログが7月くらい?からずっとランキングをベスト5まで公開してくれているのですが、ここ数ヶ月は旅先でご飯を食べるとき、必ず食べログを参考にしています。
今日は「横浜 ラーメン」で検索すると「ラーメン二郎 横浜関内店」が5位にランクイン。
体が疲れているのでお蕎麦屋さんとか体に優しいものを探すつもりが結局ラーメン。
そしてラーメン二郎に行ったことがなかったのでこれを機会に行ってみることに。
初ラーメン二郎は「ラーメン二郎」で検索をかけても日本で5位にランクインする「横浜関内店」へ。
評価3.70。
これは誰が食べても美味しいというレベル。(大阪では…)
実際食べてみると、全然美味しくない。
一口目から味が濃すぎてびっくり。
しかも麺は歯で噛んで引き出す必要があり、食べてる途中から後悔…
横浜には中華街という素晴らしいところがあって、中華に限らず美味しいお店も多いのに、なんでこんな評価をつけるのだろうと疑うレベル。
普段なら自分が注文した料理は必ず全部食べるのですが、残しました。
化学調味料が使われていないとの口コミがあったものの、普通に痰が出るし…
何も食べない方がましでしたね〜。
評価するなら優しく入れて2ですね。
器が出された時から器に手を触れたくないなと思ったのを思い出しました。
不潔です。
ラーメン二郎がきっかけで訪れた「関内」。
関内は中国人が多く住んでいるようです。信号を待っていても女性の顔をにたにた覗き込む中国人男性がいたり、良い印象は残りませんでした。
「関内」はなにか聞き覚えがあるなと思っていたら過去に違法賭博店が摘発されています。

関内の裏カジノ店が摘発されたことがあり、過去に記事にしていたので思い出しました。
今回、新宿、関内と直接移動して気づいたことがあります。
どちらも都市部で、
そしてどちらも公務員関連の職場が多数あります。
闇と光はもちつもたれつの関係にあるのかなあとふと思ったり。
東京グールの読みすぎですかね。
異国民が多いのが横浜です。
新宿もいろんな人種の人多いですよね。
「郷に入っては郷に従う」という言葉を大切にしたいものです。
ラーメン二郎ではしっかりと残してしまいましたが、器をカウンターに返してテーブルを自分で拭くみたいな暗黙のマナー的なのがあって、それに倣ってきました。
久しぶりの日記記事更新。
もちろん今回の旅の目的は中華…ではなく、カジノ候補地である山下ふ頭を見に来てるんですよ!!
↓パソコン利用者はワイルドジャングルカジノ一択です!↓

↓スマホでちょこちょこ♪クレジットカードも使えます!↓
