※現在出金が反映されません。新規投資は控えてください。
海外にはすでにMAVISのATMが設置されているそうです!!

MAVIS(メイビス)の登録はこちら
MAVISの即報酬発生システムと自動出金・自動複利設定機能

3/4に500ドル投資をし、3/5に2.5%の12.5ドルが報酬反映。これを1度目のみ手動出金して、着金が確認できたので、後は自動出金としました。毎日毎日ビットコインウォレットに1400円ちょっとが(3/4現在1ドル=113.8167円)お小遣いとして入ってきます!
これが100日間続くので、すごく単純に計算すると、12.43ドルかける100日で1243ドルになります。
私は500ドルで始めているので、12.43ドルかける41サイクル完了すれば元本回収となります。
3/4夜に申請して、3/5夜に手動出金しましたが、3/5が1サイクル目となるので、41サイクルが終わるのは4/14です。4/15から、自動再投資設定をオンにして、利益を膨らませていきます。
楽しみですねー!きちんと100サイクル持てば、41サイクルで元本回収が完了し、42サイクル目からは複利でがんがん増やしていけることになります!単利で500ドルから1日12.5ドル(2.5%)、100サイクルで1,250ドル(2.5倍)の報酬となります。仮に41サイクル自動出金に回し、42サイクル目から複利設定にすればとんでもない額に膨れ上がることが予想されます。
500ドルを59日で複利で回すと、元本が2,146ドルになります。利益は1,646ドル(500ドルに対して329.2478%)。
既に41サイクルで回収している元本と合わせると、500ドル+1,646ドルで2,146ドルの利益が発生します。
500ドルが100日で400%になります。笑
ちなみにですが、元本回収を後回しにして全て複利に回すと100日で元本が5,907ドルになります。利益は5,407ドルですので、100日で1000%(!!)になります。
もちろんHYIP案件の一つですので100日後に存在しているかは誰にも分かりません。自己責任のもとで行いましょう。
MAVIS(メイビス)の案件詳細
MAVISはビットコインのインフラ関係に関わる企業のようです。実際にATMが設置されている国があったり、ホームページにも出てきますが、カードの発行なども行っています。仮想通貨のインフラ関係の事業への投資ということになるでしょうか。

MAVIS(メイビス)の5つの投資プラン
MAVISの投資プランは「5つ」あります。
※いずれも自動入金設定可能(手数料として5%差しひかれる→実質0.5%くらいしかひかれていません)、自動複利設定が可能です。
1:Bronze Partner:20ドルから499ドル、日利2.2%、100日
2:Silver Partner:500ドルから2,999ドル、日利2.5%、100日
3:Golden Partner:3,000ドルから4,900ドル、日利3%、100日
4:Platinum Partner:5,000ドルから9,999ドル、日利3.5%、100日
5:Diamond Partner:10,000ドルから100,000ドル、日利4%、100日
MAVIS(メイビス)の概要

・毎日報酬が発生
・日利2.2%から4%
・最小投資額20ドルから
・100日間報酬発生
・いつでも出金可能
・リスク、損失がない(!)
・20ドルから投資できて、100日間報酬が発生し、いつでも出金可能
またALLHYIPMONITERSでも10以上のモニター監視サイトが参加しています。
http://www.allhyipmonitors.com/details/mavis.srl?final=1

MAVIS(メイビス)の登録方法
MAVISのHPはこちら
トップ画面に表示される「Order your card」を選択する。

ログインに利用する
「メールアドレス」
「パスワード」
を設定して「Sign in」をクリック。

次の画面が表示されれば登録完了です。あまりに簡単すぎて、はじめはログインしているのかすら分かりませんでした。

MAVIS(メイビス)の入金方法
左サイドメニューの「New deposit」を選択します。

「Select investment plan」というものが表示されるのでそこからプランを選んでください。プランごとに日利が大きく変わるので、気をつけてください。※後からアップグレードはできません。追加での新規購入となります。

「Auto reinvest」自動再投資設定
「Auto withdrawal」自動引き出し設定
それぞれ左になっているのはOFFになっています。ここは投資時に変更したのですが、変更反映されませんでした。投資後24時間経過すると再度設定を変更できるようになります。

「支払い方法」を選んで「プラン」、「自動再投資」、「自動出金」をお好きな設定にしていただき、投資額(ここでは500ドル)を入力して最後に「New deposit」を選択します。


ビットコイン支払いの場合、下記の画面が表示されます。20時間以内に振り込んでくださいとなっていますが、遅延の影響を避けたいのでなるべくすぐに支払いを完了させてください。
「Payment amount BTC」にビットコイン送信量
「Address」にビットコイン送信先アドレスが表示されるので確実に送ります。

ブロックチェーン上でブロックの作成が行われると、自動的にカウントダウン表示が消え、処理画面に移ります。ここで少し時間がかかる場合もあります。画面を閉じずにそのまま放置しておいてください。

入金が反映されると「Deposit List」に入金額が表示されます。

Dashbordを確認すると、「Total invested(総投資額)」と「Paid out(総出金額)が表示されます。

MAVIS(メイビス)の報酬受け取り設定
報酬を受け取るために、ビットコイン受信アドレスを設定しておきます。
「Settings」を選択します。

入金先を選べます。私はbitcoinを選択しました。bitcoinのwallet欄にビットコイン受信アドレスを入力し、「Save」を押してください。最後に忘れずに下部の「Save changes」を選択して変更を保存します。

変更の反映確認が分かりづらいのですが、変更が完了したらページ最下部に「Information is updated」とふわっとでます。

MAVIS(メイビス)の自動再投資設定・自動出金設定
「Auto reinvest」、「Auto withdrawal」の変更は入金完了後24時間が経過しないとできません。
変更しようとすると「1.Setting can be changed only once every 24 hours」と表示されます。

24時間後「Investment portfolio」を確認すると、報酬が発生していることが確認できます。(12.5$)。ここで「Auto reinvest」、「Auto withdrawal」を変更できます。お好きな設定にしてください。

MAVIS(メイビス)の出金方法
報酬は報酬発生後はすぐに引き出すことが可能です。「Request payout」を選択します。

「bitcoin」の欄に引き出し可能額が表示されているので、引き出したい金額を「Amount」に入力して「Request payout」 を選択します。

「Payout request was successful」と表示されれば設定したビットコイン受信アドレスへの出金処理が始まります。

「Payout process regulations」にごちゃごちゃ書いていますが、ビットコイン利用者には関係なさそうです。

出金申請後「Paid out」に出金額が反映されています。

ビットコインの受信アドレスにもすぐに反映されました。

自動出金設定にしているので毎日毎日1400円くらいが入ってきます。
仮想通貨のインフラ関連会社がなぜこのような高配当を出せるのか?というところですが、ATM、カードの流通を行っていることから銀行などと同じように手数料収入があるのでしょう。私は自動報酬反映という点と実際にATMを見かけたという話を聞いて興味を持ちました。あまり大きく資金を集めて逃げたりできなさそうだなと。
まだ日本人参加者が少ないので一気に広まって飛ぶという可能性も少なそうですし、こういった案件はなるべく早く投資して、回収して、どんどん利益を膨らませていきたいですね!
最低20$から始められて、日利2.2%を100日得られるので、自動再投資設定にしておくか、自動出金設定にしておくとほったらかしで気休め程度に始めれますね。単純計算で1万円入れてたら220円毎日入ってくるのでぼろいです。ATMが既に設置されているということはすぐには逃げれないですし。
MAVIS(メイビス)の登録はこちら
